ポートフォリオ
2022年3月末の資産状況を公開します。
税引き前の配当利回りは2.53%であり、税引き後の配当利回りは1.77%となっています。
年明けから続く下落基調が上向いてきました。1月、2月と年明けから飛ばし気味で資金投入してきたので、3月はお休みです。相場の感覚としては、3月上旬は底が分からず様子見していたら、後半にかけて、上昇してきたといった感じです。ウクライナの地政学リスクの折り込みが終わったのかわかりませんが、円安ドル高も相まってポートフォリオは増加しています。先月末は115円/ドルくらいだったので、1カ月で5円くらい上昇しており、自分のポートフォリオ評価額は為替レートで100万くらいの上昇となりました。
3月購入銘柄
・ MMM 3M COMPANY 4株 71,390円
合計: 71,390円
構成比率
予想配当金
今月の配当金は、日本円換算で約51,800円でした。去年は約29,600円程でしたので、2万2千円程アップです。
※翌月以降は受取り予定金額も記載しています。
総資産状況
全体資産は前月比約12.87%です。相場が上昇にトレンド変換したことに加えて、為替が急激に円安に動いたことが大きいです。昨年末につけた、2750万の最高額を超えて、2800万を達成しました。
マネーフォワードの総資産の画面になります。
※資産総額はポイント連携などによる違いがあります。
PF評価額の予実管理
積立と複利効果で1億円突破を目指して、PF評価額の予実管理です。
初期費用:700万
毎月の積立金:10万(目標値)
毎月1%の運用成績
34歳現在の年から49歳までで1億を突破できる見込みです。
青:運用成績予想(目標ライン)
赤:定期積立予想(最低ライン)
黄:実績
全体相場は、短期では上昇トレンドに転換しましたが、まだまだ去年の最高値を抜けていないので、一時的な上昇かもしれません。キャッシュポジションは、15%程となっていますが、また下落に転じれば買い増していきたいと思います。
今回の下落では、それなりにリスク分散が効いていました。ハイテク株は下がりましたが、エネルギー銘柄は上昇、そのほかにも相場に反するように動いていた銘柄もあるので、ある程度リスク分散はできていたと思います。将来的には、無リスク資産や、不動産RIET、米国以外も混ぜたり、守り重視のポートフォリオに構成変更していきたいと思います。年齢的なものを考慮して、1億くらいまではいまの攻め重視のポートフォリオで行こうと思います。
アッパーマス層の3000万が見えてきました。6月のボーナス前には達成できたら良いなと思います。
コメント